“have”と”have got”の違い。ネイティブは”have got”の方をよく使う?

文法

I’ve got a new car.

“have got”は”have”と同じ意味

“have got”は「持っている、所有している」という意味で”have”と同じです。

  • We‘ve got a new car. = We have a new car.
  • I‘ve got a headache. = I have a headache.

どうやら”have got”の方がよく使われているようです。

We often use have got rather than have alone.
参照English Grammar in Use』p.34

ただすべての”have”が”have got”に置き換えられるかというとそうではありません。
では、”have got”はどういうときに使われるのでしょうか?
まずは置き換えられないパターンから見ていきましょう。

“have”が”have got”に置き換えられない2つパターン

1.過去形だった場合

For the past we use had (usually without “got”)
In past questions and negative sentences we normally use did/didn’t.
参照English Grammar in Use』p.34

  • 過去形の場合、gotはつけずに”had“のみを使う
    例:Ann had long heir when she was a child.
  • 過去の疑問文、過去の否定文の場合、”did/didn’t“を使う
    例:Did they have a car when they were living in London?
      I didn’t have a watch, so I didn’t know the time.

2.”have”が所有以外の意味で使われるとき(行動や経験など)

I usually have a sandwich for my lunch.

I‘ve got some sandwiches. Would you like one?

上記の2つの例文を見てみましょう。
1つ目のhaveは”eat“の意味で使われています。なのでgotはつきません。
2つ目のhaveは「持っている」の意味で使われているので”have got”が使えます。

“have”が所有以外の意味(行動、経験)で使われるパターンをあげると

  • have a shower 「シャワーを浴びる」(行動)
  • have a rest 「休憩をとる」(行動)
  • have a look 「ちょっと見てみる」(行動)
  • have a nice time 「いい時間を過ごす」(経験)

などがありますね。
これらはgotはつかないので注意しましょう。

結論:現在形で所有の意味で使うhaveのみ”have got”として使える

「車持ってるよ」などシンプルに所有を表す”have”に”have got”が使えるということですね。
“have got”は”have”で代用できるので無理に使うことはないけれど、慣れてきたら”have got”を使って会話してみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました